キャラクター評価(決戦任務編)
前回緊急任務編のキャラクター評価を行いましたが、今回はもう少し使いやすい。というよりも運枠としては欠かせない決戦任務の評価をしたいと思います。
決戦任務は自来也を除いて、すべて水晶が必要な限界突破対象キャラとなっているので、ガチャ限キャラよりも使い勝手が良い場合がある。
何度もお伝えしているが、全体攻撃を行うキャラが優遇されてしまっている評価表なので、ふーん程度に見てもらいたい
心属性

それぞれ一長一短があるメンバー
・二位ユギト
アビマで体属性ダメージを50%カットという縛り任務で重宝できるキャラ。ただ、射程小・チャクラ12と重く、ピンポイントでの使用をお勧めする。
・薬師カブト
運枠での射程大であり攻撃力も高く汎用性が非常に高い。、術不能耐性が高く忍術が厄介な相手に使用し得る。忍術・奥義とも単体だが、今でも現役で活躍。
・大蛇丸
省略笑→自分でも運極にしておらずデータ未取得
・鬼灯幻月
こちらも非常にお勧め。忍術では50%攻撃力↓付き、奥義は10倍ダメに加えてスリップダメージ70%及び絶対回避付きという、攻撃でもサポートでも活躍する。
技属性

カグヤが出てからはおそらくカグヤ一択になるだろう技属性キャラ。
・千手柱間
比較的初期に出た為、水晶の獲得が猫バアというちょっと他と異なる。射程小のため、攻撃力が高いのが魅力。バディスキル(以下BS)も攻撃力115UPとサポートとしても良い
・半蔵
忍術で毒エリア、奥義で80%スリダメと状態異常攻撃が魅力。チャクラも軽いので使いやすい
・イタチ
一番最初はイタチの水晶を集めるのが至難の業だった・・・。Sランクなのは忍術・奥義ともに全体攻撃というため。状態異常はまずまず、フィールドスキル(以下FS)のクリティカルUPは組み合わせで活用できそう。
・白
射程小ながら攻撃力が若干不満。技ダメ20%減があるので、技縛りで使える?忍術でバリアBSも技ダメ15%カットとサポートとして使用できる。
・カグヤ
年末年始さんざんやりましたね。決戦任務唯一の射程特大!!アビマで心属性以外ダメージ15%UPという優れモノ。奥義は14倍(+70%行動不能)FSも攻撃力UPなので決戦任務では現時点最強のキャラ。
体属性

体属性はオビトが一歩抜けているが、三代目・エーも使い方によっては非常に良い。
・ナルト
当時は強かった。射程大で攻撃力1888は魅力。ダメカット20%付いており、FS/BSとも攻撃力UPと攻めとしては申し分ないが、体力が少なく、忍術/奥義ともダメージを受けるので、今では微妙なところか・・・
・千手扉間
もっと微妙。柱間が攻撃特化に対してこちらは体力特化。FSが心ダメ減(だが射程小)。もともと心属性には有利なので不要だろう。バリアもチャクラ5使ってまで使用したくない。
・鬼鮫
まずまず。射程中にしては攻撃力が物足りず、忍/奥の術不能も40%/50%とあまり期待できない。
・オビト
体属性最強。射程大で攻撃力も高く、忍/奥とも全体攻撃の為汎用性が高い。ただ、奥義が左側への攻撃のため、巨大BOSS戦などは全く当たらないというご愛敬もある。技ダメ30%減であり、BSクリティカル2.25倍であり、忍術攻撃力↓70%も魅力
・エー
「何人もワシを止めることはヴフォー!!」で有名なエーさん
射程小ながらクリティカル3倍、忍術・雷遁チャクラモードで25%攻撃力UPしての奥義は非常に魅力的。自己治癒100もうれしいところ。体ダメカット20%も魅力。
勇属性

自来也だけ限界突破ながら自来也は今でもたくさんの任務で使われている現状。
・ジライヤ
ランクCながら、今でも現役キャラ。サポートが非常に優秀。BS/120回復は初期としては重宝したもの。一番優れているのは忍術。スリダメは何と100%で5ターン、行動不能も1ターンながら70%成功率と状態異常のエキスパート。ここぞという時の忍術が秀逸。
・ダンゾウ
Aランクだが、キャラ自体の嫌われ度MAXであまり使われていない。攻撃力も悪くなく、忍/奥とも全体攻撃だがチャクラが重いので使いづらい。奥義時体力15%↓も許せない。
・ゲンゴ
シカマルのTVオリジナルキャラ。こちらもあまり好きではなく、省略
・綱手
ついこの前までやっていた最新決戦キャラ。FSは150-200の回復(+アビで100回復)で、BS勇属性攻撃力UP250と前衛/後衛でも使いやすい。忍術はチャクラ4で4.2倍ダメ+1000回復。奥義も10倍ダメ+50%行動不能と申し分ない。
知ダメカット10%というのも可愛いおまけ
知属性

クシナだけう~んだが、他は全て使える。
・クシナ
う~ん・・・
・状態2サスケ
サポートキャラとしては最強クラス。「俺の邪魔をするな」で有名な忍術の重ね掛けで、囮としてダメージをカットし続ける。その間にチャクラを貯めるなど初期の戦術としては必須キャラだった。
・ペイン
知縛り運枠ではほぼ鉄板キャラ。忍:斥力、奥:引力をうまいこと使ってキャラを動かせるのも良い。奥義まで溜めなくても忍術の範囲も広く、使い勝手が良い。連携時攻撃力UP5.5倍というのも魅力。ただ、チャクラが重い・・・。
・マダラ
祭マダラとは全く異なる性質。忍術はスリダメ80%、攻撃UP。奥義も火力は弱いがバリア付きなので、サポートとして使える。自己治癒100も良い。知ダメカット20%のため、知縛りの時に使うと良いかも。
以上決戦任務でドロップするキャラクターの属性別評価でした。