忍ロード攻略:終盤戦(16/20~20/20)
16/20:いよいよここからが忍ロードの本番。
奥義がえげつない勇属性のガイ先生&ロック・リー
スタートからチャクラ回復2倍になっているので、私は青ナルトの技からスタート。
攻撃力UPであり、次のターンには奥義がつかえるようになっている。
まぁ、個人的にはこの布陣は事故が起きない限り、忍ロード終了であるため、惜しげもなく奥義を使うと良い。
ただし、ガイ先生とリーの両方に対応できるように取っておく必要がある。

17/20:九尾ナルトと呪印サスケの組み合わせ。
ここは迷わず知・勇属性布陣で挑む。まずは九尾ナルトの奥義をサスケにかまして即撃破する。続いて呪印サスケはため込み過ぎると毎ターン奥義を食らわせられるという恐ろしい状態になることもあるのでジライヤの行動不能をうまく使用しながらチャクラを回復しつつ、撃破に向かう。

18/20:そして、最大の鬼門といわれる歴代火影が勢ぞろいしたステージ。
ここではそれぞれの得意属性の火力の強い奥義を当てれば一撃で撃破できるのだが、一人ひとりやっていては、こちらの体力が尽きるので、もし持ってさえいれば最大のおすすめは
「デイダラ」だ。
広範囲の奥義は不得意属性の体属性以外を一撃で仕留めることが出来る!!
これができれば、ヒルゼンのみ残るので、最終決戦に備えて体力及びチャクラをMAXにまで
蓄えて撃破できる。
これより強いのが「マダラ」らしいが、持っていないので報告できず!!
私の場合、イタチが1番なので月読で柱間を撃破しつつ、絶対回避で保険をかける。

続いて、デイダラでドーン!!
ヒルゼン以外は全て全滅する。

後は、ヒルゼンに1ずつダメージを与えつつ、チャクラをMAXまで回復しよう。
19/20:知属性のナルト!!
彼は3ターン以内に倒さないと奥義で一撃死してしまうので、九尾ナルトの奥義一発をかまそう。後は必要に応じて技の集中攻撃を!!なお、左側にチャクラ回復ゾーンがあるが、3ターン以内なので活用は難しいかな(サスケのような伸びる奥義などは有効か)


20/20:最後は九尾。ようやく終着駅
イベントの時も勇属性ミナトさえいれば頭部を一撃破壊して、楽勝すぎる相手だが、自陣にはいないため、力勝負で短期決戦を目指す!!
18/20でチャクラをMAXにした心属性が満を持して登場。全ての奥義をぶつけ、体力のある限り攻撃を繰り返す。
順調ならばこの布陣だけで撃破することもできるが、難しい場合は次布陣に託そう。

このやり方なら3布陣全員残っているので、少しミスしても全員の総力を合わせれば討伐できるでしょう

マダラ、ミナトが欲しい・・・